AKIRAの【米国株スクリーニング条件①〜⑨】と「米国株の保有銘柄27社」の財務状況を紹介します。
どうもAKIRAです。 最近は米国株もパッとしない日が続きますね〜 僕が保有している米国株の銘柄も大きく下落しており、 約100万円の損失を出しております。 このタイミングで紹介するのも何ですが、 今日は今まで僕が米国株…
アキラのひまつぶしブログ
海外株式&ETF
どうもAKIRAです。 最近は米国株もパッとしない日が続きますね〜 僕が保有している米国株の銘柄も大きく下落しており、 約100万円の損失を出しております。 このタイミングで紹介するのも何ですが、 今日は今まで僕が米国株…
資産運用⑤:収入の10%貯金(口座に貯金する)
どうも、アキラです! 1月から貯めていた「超巨大のコカコーラ貯金箱」を換金することを今日決心し、換金をしてきました! コカコーラ貯金箱とは コカコーラ貯金箱はこんな感じです↓ ※縦は60センチです。 材質はプラスチックで…
面白ネタや失敗体験
どうもアキラです。 最近、ずっと思っていることがあります。 レクサスの青空駐車場どうにかならねえかなということですw 現状、これですw すでにギャグだねw ブフw レクサスは洗車がだるい。「スポンジ洗車」しかできない。 …
面白ネタや失敗体験
どうもアキラです! 最近、私は身体を鍛え始めました。 身体を鍛え始めた理由は、、 私が鍛え始めた理由は 美人の彼女を作りたいからw ですww ハイパーやましくてすいませんw まあ、それだけでは無いんですがw この前、引越…
面白ネタや失敗体験
どうもアキラです。 最近、私は壁にぶち当たっております。 なんの壁かというと、 う〜ん。人生の壁? 1億円の壁??笑 今まで生きてきた中で2回目かな。。 何をしても全く面白くないんですよね〜 ちなみに1回目の時は、 最終…
面白ネタや失敗体験
どうもアキラです。 最近、だいぶ壁にぶち当たっております。 僕は事業がうまくいき、ガチョウ資産も3000万円にまでいき、今年はレクサスも購入しました。 2〜3ヶ月に1回は国内・海外旅行にも行けて、 他から見たら最高の生活…
オススメ本の紹介(投資編)
どうもアキラです。 今日は「麗しのバフェット銘柄」を読んで僕が学んだことを紹介します。 この本の内容を簡潔に言うと 「A,割安な時期」に「B,常に優れた経済価値がある企業」の株を買うための方法を詳しく書いた本になります。…
海外株式&ETF
どうもアキラです。 最近、僕は「米国株」ばかりに投資をしております。 米国株の投資額は総資産の50%(正確には56%)を超えました。 今日は僕がなぜ「米国」の「株式」にこだわるのか、 その理由を説明したいと思います。 理…
金の卵ポートフォリオと結果
こんにちわ!アキラです!! 11月分のガチョウ資産をまとめたので公開致します。 2018年11月5日時点のガチョウ資産ポートフォリオを公開致します。 【2018年11月5日時点の総資産額】 30,750,951円 【20…
メルマガ
どうもアキラです! 最近ずっと試行錯誤してチャレンジしていた「メルマガ」の設定が完了したので今回、大々的にご紹介します! 無料メルマガの内容はこちら メルマガのご登録はこちら 僕のブログを今までに1度でも読んでいただいた…
海外株式&ETF
どうもアキラです! 今日は久しぶりにブログ書いちゃいます!w 最近の米国市場は暴落したり、一気に回復したり落ち着きが無いですね〜 ※以下は10月26日(金)夜中0時の「S&P500」のマップです。 真っ赤でした。…
海外株式&ETF
どうもアキラです! 今日はノッテルのでもう1個ブログ書いちゃいます! 宮古島に行ってる間、 私は1つ「大きいミッション」を掲げていました。 それは「海外個別株の追加投資」です! トラリピFXを12日に全て解約した私は、そ…
資産運用⑨:家族や大切な人と資産を共有する
どうもアキラです! 今週の16日から昨日19日まで3泊4日で宮古島に彼女と2人で行ってきました。 思い出日記として写真と行動の記録を残しておきます。 宮古島(1日目)の行動 宮古島(1日目)着いたのはすでに夕方だったので…
シストレ&FXトラリピ
どうもアキラです! 先週の12日に私は600万円投資していた「トラリピFX」を解約しました。 解約するに至った「3つの理由」について今回は紹介します。 600万円投資していた「トラリピFX」を解約した3つ理由について 先…
海外株式&ETF
先週の10日と11日の世界同時株安はやばかったですね〜。 今回の急落は、米景気の過熱感から長期金利が上昇し、その金利上昇を嫌気して株価が売られました。 2日間の「S&P500マップ」はこれです。 1日目がこれです…
海外株式&ETF
どうもアキラです。 今日は「ウエストパック銀行(WBK)」の大損によって私が学んだことを紹介します。 まずは「WBK」のここ1年のチャートは以下になります。 ※Bloomberg.comより 下落の一方ですw なぜ「ウエ…
海外株式&ETF
一昨日は台風すごかったですね〜 昨日、現場に向かう途中、多摩川を通ったんですが、 すごい増水してて、とても濁っていました。 もう台風は来てほしくないです。。無理でしょうけど。 最近、私は毎日のように米国株の銘柄を分析して…
海外株式&ETF
今日は私が最近一番力を入れている「海外株」の保有銘柄の全てを紹介したいと思います。 海外株の保有銘柄 米国株資産総額:7,321,601円 銘柄数:19 景気循環 セクター(業種) 銘柄名 利回り (%) 評価額 (万円…
ロボアドバイザー
1年間運用してきたロボアドバイザー「THEO」と「WealthNavi」を解約しました。 「運用結果」と「解約した理由」は以下になります。 「THEO」の1年リターン:4.1% 総投資額:54万円 損益:+22,140円…
海外株式&ETF
今日は私が2ヶ月間検討して導いた 海外株式の「黄金銘柄ベスト25」を大公開します! 参考にした資料は以下になります。 参考にした本 ・ジェレミー・シーゲル「株式投資の未来」 ・バフェット太郎さんの「バカでも稼げる 米国株…
国内株式
おはようございます。 最近、日経平均が23000円ラインを超えましたね〜 良いことなんでしょうけど、 そんななか、 私は「国内株」と「Jリート」を売却しました。 国内株&Jリート総資産合計:476,850円 銘柄名 業種…
金の卵ポートフォリオと結果
こんにちわ!アキラです!! 9月分の資産をまとめたので公開します。 2018年9月16日時点の自分の金の卵資産ポートフォリオとその投資結果を公開します! 【2018年9月16日時点の総資産額】 30,762,227円 【…
海外株式&ETF
米国株の銘柄について 最近、自分の中で少し考え方が変わったので記事にします。 「短期的な視野(目先の利益)」から「長期的な視野(配当含めたトータルのリターン)」で銘柄を選ぶようになりました 考え方が変わった最初のきっかけ…
面白ネタや失敗体験
昨日、彼女と2人で「ガリガリ君」の工場見学に行ってきました! このガリガリ君を作っている製造工程の見学が出来ることはみなさん知っていましたか? 予約倍率500倍にまさかの1発で当選! 埼玉県本庄市にある「赤城乳業本庄千本…